• HOME
  • NEWS
  • BLOG
  • 代々木果迢会
  • 所沢輝翔会
  • 小早川家HP
2022.04.15 00:14
代々木果迢会5月公演『蝉丸』
代々木果迢会5月公演にて能『蝉丸』の蝉丸役(ツレ)をさせていただきます。逆髪役(シテ:主役)は浅井文義師です。・代々木果迢会五月公演2022年5月21日(土)13:00開演会場:代々木能舞台能「蝉丸」シテ:浅井文義 ツレ:小早川泰輝代々木果迢会の他の公演は下記の通りです。・六月公演2022年6月25日(土)17:30開演会場:代々木能舞台ミニレクチャー付き能「山姥」シテ:小早川泰輝・特別レクチャー:能面虫干しツアー(その2)2022年7月31日(日)14:00 〜 / 15:00 〜会場:代々木能舞台・九月公演2022年9月24日(土)17:30開演会場:代々木能舞台ミニレクチャー付き能「定家」シテ:小早川修・十月公演プレ・レクチャー2022年10月2...
2022.04.15 00:06
謡ってみよう「葵上」
2021.12.16 03:48
浅見真州の会
2021年4月27日(火)第28回浅見真州の会PR動画
2021.08.20 12:23
代々木果迢会『鵺』
2021年9月17日(金)代々木果迢会能『鵺』シテ:小早川泰輝開演:19時会場:代々木能舞台予告動画はこちら↓
2021.05.11 04:22
代々木果迢会5月公演延期のお知らせ
緊急事態事態宣言延長に伴い、令和3年代々木果迢会5月公演は、本年11月6日(土)に再延期とさせていただきます。詳しくは代々木果迢会ホームページをご覧くださいませ。
2021.04.23 13:25
延期 浅見真州の会
2021年4月27日(火)第二十八回浅見真州の会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、再延期とさせていただくことになりました。一刻も早く事態が収束する事を願いつつ、次に向けて稽古に励みたいと思います。皆様くれぐれもご自愛のうえお過ごしくださいませ。
2021.04.03 15:07
浅見真州の会『巴』『実盛』
第28回 浅見真州の会日時 2012年4月27日17時開演於  国立能楽堂能  『巴』   小早川泰輝狂言 『寝音曲』 山本 則重能  『實盛』  浅見 真州お申込・お問合せ浅見真州の会事務局TEL 070-2262-0392、FAX 048-420-9600E-mail :masakuninokai@gmail.com
2021.02.25 03:10
能の謡を音読する会
はい、どーも、こんにちは。一昨日の『道成寺』が終わり、その後は疲れを感じず、夜中の2時半まで洗濯したり日記書いたりして起きてました。やっと寝られたと思ったら次の日は5時過ぎに目が覚めました。僕花粉症で普段鼻詰まりが結構酷いんですが、そのせいで息苦しくて口がカラカラになって目が覚めました。やな目覚め方だな笑いつもは可能な限り何度寝もするのですが、昨日は眠気もなくなり、そのまま起きてました。あれがで出るんですかね、あれ。あれ、、、、、、なんだっけ、ビオフェルミン?ん?あ、アドレナリン?そうそう、それ。昨日は御挨拶に行ったり、御装束の片付けをしたり、23時過ぎまで事務作業をしてました。昨日はありがとうって感じです。
2021.02.23 22:15
代々木果迢会別会
代々木能舞台創建70年記念故 浅見眞高3回忌追善代々木果迢会別会(令和2年3月29日(日)延期公演)令和3年2月23日(火・祝)国立能楽堂
2021.02.15 05:44
2月15日(月)雨
はい、どーも、こんにちは。泰輝です。お久しぶりです。昨年3/29に予定しておりました、代々木果迢会別会は本年2/23(火・祝)に延期になりました。お陰様で今回も完売となり、現在キャンセル待ちということです。ありがとうございます。なんだかんだあっという間に去年が過ぎて行きました。世の中色々なことがありますが、目の前の舞台に向かって真摯に取り組んでまいりたいと思います。皆様くれぐれもご自愛くださいませ。では、また。
2020.08.12 09:21
虫干し
はい、どーも、こんにちは。久々の更新です。最近は暑いですね!日射しが脅威的です😩毎夏恒例の行事、虫干しがあります。能装束能面を全部干し、修繕などもします。今年は代々木果迢会のイベントとして虫干しツアーを予定しておりましたが、新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止となってしまいました。来年の夏に開催予定ですので、ご興味がおありの方はぜひお楽しみに!
2020.07.26 00:28
朋之会
本日は朋之会です。4月に公演予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で延期となりました。新型コロナウイルス感染防止策を十分にとり、細心の注意を払って臨みます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。僕は能『景清』の地謡と、仕舞『嵐山』『采女』の地頭をさせていただきます。仕舞地謡メンバーは頼れるお兄さん・武田祥照さん自称1番の仲良し・武田崇史さん期待の新人(?)・弟・小早川康充です。次世代を担うメンバーでがんばります。

小早川泰輝 ホームページ

観世流能楽師 小早川泰輝(こばやかわ やすき)のホームページです。

記事一覧

Copyright © 2025 小早川泰輝 ホームページ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう