虫干し

はい、どーも、こんにちは。

久々の更新です。

最近は暑いですね!

日射しが脅威的です😩

毎夏恒例の行事、虫干しがあります。

能装束能面を全部干し、修繕などもします。

今年は代々木果迢会のイベントとして虫干しツアーを予定しておりましたが、新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止となってしまいました。

来年の夏に開催予定ですので、ご興味がおありの方はぜひお楽しみに!
これらは師匠家所蔵のお装束のほんの一部。

まだまだあります。。

人が少ないと朝から夜までかかります😩

逆に人が多いとあっという間に終わったり。

今日は東中野にある武田家の虫干しの片付けに行って参りました。

朋之会で使わせていただいたお装束を見るとその舞台のことが思い出されます。

武田修能館のお舞台、見所(けんしょ←客席のこと)、橋掛、廊下に広げられたお装束や小道具が、約2時間弱で片付いてしまいました。

さすがプロって感じですね。

明日からもまた虫干しのお手伝いが続きます。

熱中症に気をつけながら、頑張りたいと思います。

では、また。

小早川泰輝 ホームページ

観世流能楽師 小早川泰輝(こばやかわ やすき)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000